実業家として活動している山内奏人さんが話題になっています。
山内奏人さんは、15歳でウォルト株式会社を創業。
本記事では、
- 山内奏人の出身高校はどこ?
- 山内奏人の慶應義塾大学の卒業は本当?
- Q&A
などをまとめていきます。
山内奏人の出身高校はどこ?

山内奏人さんは、東京学芸大学付属国際中等教育学校を卒業しています。
高校1年生の時にウォルト株式会社(WED株式会社)を創業しました。
高校時代には彼女がいましたが、「仕事の話をせず普通の高校生として接してほしい」と明かしていました。
また、高校時代の成績は「普通だった」と話しています。
長谷川:これだけ仕事もしていて、高校の成績はどうなんですか?
山内:良い教科もあれば悪い教科もあるっていう感じです。普通です。
長谷川:卒業できないという感じでは?
山内:全然ないです。出席はギリギリですけど中高一貫で授業が選べるので、
自分の得意な科目をいっぱい入れれば成績は普通にとれるんです。
引用元:成功の可能性よりロマンや面白さでチャレンジしたい――ワンファイナンシャル創業者・CEO 山内奏人氏(後編):長谷川秀樹のIT酒場放浪記(3/4 ページ) – ITmedia エンタープライズ
10歳からプログラミングを始めたことで、高校受験がない余裕のある学校に進学したいと考えていたそうです。

6歳からパソコンを始めたらしいよ。
山内奏人の慶應義塾大学の卒業は本当?


山内奏人さんは、慶應義塾大学を卒業しているようです。
大学に進学した理由について、「趣味」と話していました。
完全に趣味で……と言うと、怒られちゃうと思うんですけど。僕は会社の事業的に金融系のこととか、
マーケティングやビジネスのことは大分実践で学べていると思うので、自分が関わってこなかったような
領域にも触れて、自分の人生を豊かにしたいなと思っていて。大学では建築とかそういうことを勉強しよう
かと思っているんです。
引用元:成功の可能性よりロマンや面白さでチャレンジしたい――ワンファイナンシャル創業者・CEO 山内奏人氏(後編):長谷川秀樹のIT酒場放浪記(3/4 ページ) – ITmedia エンタープライズ
また、6歳でパソコンを始め、10歳でプログラミングに取り組んでいましたが、
両親は普通のサラリーマンで兄がいるそうです。
小学生の時には不登校だったことで兄が母親に「勉強は俺が頑張るから、奏人は好きにさせてやれ」
と言っていました。



兄もかなりのエリートらしいよ。
Q&A





高校1年生で起業したんだね。
まとめ
今回は山内奏人さんについてまとめました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント